単冠湾泊地通信 -その20-
おはようございます
GWも終盤。
仕事が始まる方もいらっしゃるかとおもいますが、いい骨休みになったかとw
さて
2016年春イベント攻略第2回目の更新です。
難易度は乙
ではいってみましょう
今回はE-2 【前段作戦】 北太平洋前線海域
お札制限と大艇発動が必要なマップとなってます。
編成は

今回は前回の反省を踏まえ、支援と攻略部隊のキラ付けをしてから攻略。
このマップのボスはこの方

前回のイベントで初お目見えのボスでした。
今回はボスは固定ではなく、ランダムで出たり出なかったという仕組みで。
また、ゲージを中間程度まで減らした辺りから、敵の装甲値と魚雷値が上がったのか、道中大破撤退が増え、
難易度を丙にしたり、元の乙に戻したりとてんやわんやw
後に聞くとこのE-2が序盤でのラストダンスというくらいキツいステージであったとのこと。
ボスについては夜戦で最後まで削りきりました

ホント、このマップはきつく、最後の夜戦時は大破が2人居たのでお祈りをしながら、最上がトドメを刺してくれるのを待ってました。
また、体感ですが支援艦隊をキラ付けしておくと道中での大破率も格段と下がり、今回のイベントを続けれるのは支援艦隊へのキラ付け如何によってだと感じます。
現在、E-3の攻略中ですが、支援艦隊のキラ付けだけで、あっさりとボスマスまで行けてます。
さて、このE-2の攻略中での出来事。
大本営より、後段作戦での不具合が見つかり、緊急メンテを行うとあり、2時間ほど空き時間が出来ました。
そして、この緊急メンテでイベントの終了予定も大幅に変わり、5月月末で遊べるとの事で、進攻にも掘りにも時間が出来たので
私的には丁度良かったかなっと思います。
さて、今回はここまで。
今現在、E-3を攻略中ですが、プライベートの折り合い上、2・3日提督業が出来ないので攻略が終るのは来週半ばかと思います。
なので、更新もちょっとだけ遅れます。あしからず。
ではノシ
GWも終盤。
仕事が始まる方もいらっしゃるかとおもいますが、いい骨休みになったかとw
さて
2016年春イベント攻略第2回目の更新です。
難易度は乙
ではいってみましょう
今回はE-2 【前段作戦】 北太平洋前線海域
お札制限と大艇発動が必要なマップとなってます。
編成は

今回は前回の反省を踏まえ、支援と攻略部隊のキラ付けをしてから攻略。
このマップのボスはこの方

前回のイベントで初お目見えのボスでした。
今回はボスは固定ではなく、ランダムで出たり出なかったという仕組みで。
また、ゲージを中間程度まで減らした辺りから、敵の装甲値と魚雷値が上がったのか、道中大破撤退が増え、
難易度を丙にしたり、元の乙に戻したりとてんやわんやw
後に聞くとこのE-2が序盤でのラストダンスというくらいキツいステージであったとのこと。
ボスについては夜戦で最後まで削りきりました

ホント、このマップはきつく、最後の夜戦時は大破が2人居たのでお祈りをしながら、最上がトドメを刺してくれるのを待ってました。
また、体感ですが支援艦隊をキラ付けしておくと道中での大破率も格段と下がり、今回のイベントを続けれるのは支援艦隊へのキラ付け如何によってだと感じます。
現在、E-3の攻略中ですが、支援艦隊のキラ付けだけで、あっさりとボスマスまで行けてます。
さて、このE-2の攻略中での出来事。
大本営より、後段作戦での不具合が見つかり、緊急メンテを行うとあり、2時間ほど空き時間が出来ました。
そして、この緊急メンテでイベントの終了予定も大幅に変わり、5月月末で遊べるとの事で、進攻にも掘りにも時間が出来たので
私的には丁度良かったかなっと思います。
さて、今回はここまで。
今現在、E-3を攻略中ですが、プライベートの折り合い上、2・3日提督業が出来ないので攻略が終るのは来週半ばかと思います。
なので、更新もちょっとだけ遅れます。あしからず。
ではノシ
スポンサーサイト