航星日誌 -その47-
category: PSO2
しばらくぶりの日誌更新です。
更新出来なかった合間も、inして遊んでました。
さて、放送局でももはや、ネタバレになってしまってる新緊急を昨日のアプデ後に行って来ました

↑
これがルーサーでして、かまたろうが公開放送で、ガチでやった相手になります。SSはSHになります。
ですが、これの前の前哨戦から、鯖の動きが重い、これはもしやっと、思いながらと、粛々とサテカノの準備に・・・。
ですが、このSS撮影後に鯖落ち(630ですね)をしてしまい、最後まで出来ず、wiki等を見ると、他の鯖でも似た様な事象が(´・ω・`)
以前から危惧されていた問題の鯖の増強がここに来て、必要になってきるのではないかな?
それから、PTはフレさんとで、野良のマルチでしたが、ラグや鯖落ちを抜きにしての感想は、面白いです、今回のは。
まぁ、ルーサー戦を途中で落ちてしまって、全編やれてませんが、画面上部のカウンターで大体100%にすれば、偽者から本物に切り替わる志向、それぞれの部位にHPがあるなど。やり応え充分でした。
閑話休題
6月15日(日)のアークス感謝祭ですが、今回、初参戦しようかと思ってます。
地方に住んでる為、前日入りの感じですね。
リアルフレとも、約3年ぶりに会うわけですが、メールで今やり取りしてるんですが、向こうで喧嘩おっぱじめて・・・;
もう、ひとりで参戦かなって。まぁ、リアルフレはPSO2から引退した面子でもありますし。
無理にとは言ってはいませんが、両者ともにクールダウンして話し合いをしてもらいたいです。大人ですし。
あと、関東の6月って、地方の特に東北と比べて、暑いと聞いてます。服装、どうしようかな・・・・・・(´・ω・`)
厚着しかないです(あと、両腕が紫外線に弱く、すぐに荒れてしまうので、対処しないとですね)。
もうひとつ、話題として
艦これの春イベントがありましたが、フレさんや私の会社の人も、E5まで楽々とクリアしていますが、私は何故か、E2の夜戦で、事故が多発してしまい、主要艦、レベリング中の艦含め、計8隻が轟沈してしまい、E2のゲージも残り1mmくらいでしたが、もう諦めました。
言わば向いてないのかもしれませんね。゚(゚´Д`゚)゚。
土曜から通常海域に戻るわけですが、資材が完全枯渇しているので、2週間はやれません。っていうか、やりたくない(笑)
という、愚痴を最後に日誌を〆ます。纏まってねーよ、また。
では、また。
更新出来なかった合間も、inして遊んでました。
さて、放送局でももはや、ネタバレになってしまってる新緊急を昨日のアプデ後に行って来ました

↑
これがルーサーでして、かまたろうが公開放送で、ガチでやった相手になります。SSはSHになります。
ですが、これの前の前哨戦から、鯖の動きが重い、これはもしやっと、思いながらと、粛々とサテカノの準備に・・・。
ですが、このSS撮影後に鯖落ち(630ですね)をしてしまい、最後まで出来ず、wiki等を見ると、他の鯖でも似た様な事象が(´・ω・`)
以前から危惧されていた問題の鯖の増強がここに来て、必要になってきるのではないかな?
それから、PTはフレさんとで、野良のマルチでしたが、ラグや鯖落ちを抜きにしての感想は、面白いです、今回のは。
まぁ、ルーサー戦を途中で落ちてしまって、全編やれてませんが、画面上部のカウンターで大体100%にすれば、偽者から本物に切り替わる志向、それぞれの部位にHPがあるなど。やり応え充分でした。
閑話休題
6月15日(日)のアークス感謝祭ですが、今回、初参戦しようかと思ってます。
地方に住んでる為、前日入りの感じですね。
リアルフレとも、約3年ぶりに会うわけですが、メールで今やり取りしてるんですが、向こうで喧嘩おっぱじめて・・・;
もう、ひとりで参戦かなって。まぁ、リアルフレはPSO2から引退した面子でもありますし。
無理にとは言ってはいませんが、両者ともにクールダウンして話し合いをしてもらいたいです。大人ですし。
あと、関東の6月って、地方の特に東北と比べて、暑いと聞いてます。服装、どうしようかな・・・・・・(´・ω・`)
厚着しかないです(あと、両腕が紫外線に弱く、すぐに荒れてしまうので、対処しないとですね)。
もうひとつ、話題として
艦これの春イベントがありましたが、フレさんや私の会社の人も、E5まで楽々とクリアしていますが、私は何故か、E2の夜戦で、事故が多発してしまい、主要艦、レベリング中の艦含め、計8隻が轟沈してしまい、E2のゲージも残り1mmくらいでしたが、もう諦めました。
言わば向いてないのかもしれませんね。゚(゚´Д`゚)゚。
土曜から通常海域に戻るわけですが、資材が完全枯渇しているので、2週間はやれません。っていうか、やりたくない(笑)
という、愚痴を最後に日誌を〆ます。纏まってねーよ、また。
では、また。
スポンサーサイト